Japanese
มัธยมต้น
減点箇所ありますか?
人9 on
6 1人 oma Ka ap ecriツIi WW全
oeな 時
っeee 2 we
<5omer ea (PP
き (6 (0夫)oooa)
oteWew+MMNtHをP直る の We還で 0
PP ーー 間柄の Jaし電VDV
iAな ーーマー omi下ろ4にせつる
ugっ4
て]
aneceweerWaっ9
"US区
4 Q)
宇り倍入っ首| oi 』
遇民o (をに和)
TSEEY
せズ@多守靖りっ
| ETHWー拍 Smi則回"
clで マン 割当引思er IERtmH oiに |
PT 回 RE
=引 つ さき) Sat ご uic
คำตอบ
「びっくりした」という表現を「驚いている」と変えた方が、採点者には引っかからないと思います。
あと、最後から2行目の「ひらき方」「よりわかりやすく」を漢字にした方が好印象だと思います。
あと、どう変えたらいいかは今は思い浮かばないけど、「人を見下す」という表現も微妙かなっておもいます。あくまで私の感想だけど、参考になれば嬉しいです!
ありがとうございます!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
資料の名前もですか?