✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
写真の文だとどこの部分のことを言ってますか?
「ぞ」「なむ」「か」などが係助詞なので、それがなくても、という意味がわかりません💦
「なむ」があるのに「更けぬ」の「ぬ」が(係り結びによる連体形じゃなくて)終止形になってるのはなぜか、ということでしょうか?
これは 結びの消滅 といって、係助詞の後まだまだ文が終わらないので、結びが流れちゃって係結びが起こらなかったからです!
という回答であってますかね…?
ききたいこと違かったら言ってください😭
ありがとうございます!!!!
すごく分かりやすいです!!!
すみません。写真で言うと6行目です。
係助詞が2個ないと係り結びは存在しないのか。ということを聞きたいのですが。。
日本語が分かりずらくてすみません。