Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

⚠至急  電流による発熱

①2700Jまでは求められたのですが、次の解説で出てくる「熱量が半分になるので」はどこか
らそれが分かるのかが分かりません。
②また、半分になることが2700J以外からわかる場合、なぜ2700Jの答えを出すのかを教えてください。 お願いします🙇

3 電流による発熱 右の図のように, 抵抗が2 @のヒー ターに6.0 Vの電圧を加え, 5分間電 岩 ょうしょう 添を流すと, 水温が8で上昇しまし 人 た。次の間いに答えなさい。 電圧計 (1) ヒーターに流れる電流は何Aです か。 でんりく Ne 4 ーー 1 (2) このヒーターの電力は何Wですが。 氷がリスチレンのカップ 電流還 (3) このヒーターに 。 分間電流を流したときの発熱量は何 」でが: ⑳) 務が40のヒーターにがえて60Yの電圧を加え 5 分間電
6 幸拉が4①のヒーターにかえると, ヒーターに流湖編 六はUL -」5(A] になります。このときの任用 は, 6.0[V]x1.5[A] = 9 〔W] です。熱量は, : 2叫 300(s]=2700 [が半分ほなので.上昇 \分になり。8 [C+ 2ー4 【CJになります。 最挑を2倍にすると, SI 電7 人になるので, 熱量も半分になり, 上昇温度が半 ると考えることができます。
電流による発熱 理科 1年 至急

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①(3)からジュールの法則より6V÷2Ω=3A。6V×3A=18Wよって18W×300(五分間を秒に直した)=5400J
5400Jは2700Jの2倍
②抵抗が2Ωと4Ωと2倍になっているので電流が流れる強さが半分になり、上昇温度も半分になることがわかる。多分その求め方が一般的な考えで解き方の説明として求めたのではないでしょうか??間違っていたらごめんなさい😓

とりきち

なるほど!
分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます‼

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉