English
มัธยมปลาย

約束を守る・果たすというとき、
fulfillとkeepどっちでも大丈夫ですか?

คำตอบ

どちらでもいいですが、fulfillは堅い。日常遣いではないです。

TEN

ありがとうございます
fulfillって目標を達成する、みたいな使い方もできますか?

クラタ

できますね。むしろそちらの用法の方がよく使われるのではないでしょうか。

TEN

(質問多くてすみません)

この文章の中でも堅いというのは変わらないですか?
達成するの意味ではreachも使えると思いますがどっちでも大丈夫ですか?

TEN

訂正です💦
この文章の中でも堅いというのは変わりませんか?
→達成するの意でも堅いというのは変わりませんか?

クラタ

(目標)を達成する、という意味ではformalさは強調されないと思います。
reachも使えます。
ニュアンス的には、fulfillが完全に達成した、reachが手が届いたといった違いが出ると思います。

TEN

ありがとうございます🙇🏻‍♂️

クラタ

いえいえ〜😊

TEN

すみません聞き忘れてたことがありました💦、達成するのachieveとはどんな違いがありますか?

クラタ

achieveは、苦労して成し遂げた感じですね。

แสดงความคิดเห็น

keepですね
約束する make a promise
守るkeep a promise
破るbreak a promise

TEN

fulfillがだめな理由はなんですか?

Lala

fulfillは達成するという動詞です

TEN

他にも意味ありますよ

Lala

それはもちろん知っています
その上でfulfillは達成するという動詞なのだと言っているのです
そこからの派生の範囲はご自身で考えてください

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉