Japanese classics
มัธยมปลาย
得のようなものはどうして(得)のようになるのでしょうか?
その時の各形はどのように扱えばいいでしょうか
SNドドSDにSNEGSSKEISSIudSia還 還虹|
ぐく 3 | 5 | S | *@ | yete | ke |で NUE1 |悦遇昌
m 人KG RNN や 1 | 3 0 ぐ |く<刀還部遇
0 営io 癌 や に 1 に |中時時 悪 過E
ロロ 呪. 上(電)湾Rmかio 3 |トM1 1避過時
คำตอบ
得は終止形が得(う)だから語幹自体が動詞です。その語幹の欄に書かれた()は特に意味はないと思っていいと思います。得 以外に 見る などもこのように表記されることがあります。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉