✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
違いません。入試で書いても丸されると思います。
おそらくその先生は古文単語帳通りに書いて欲しかったんだと思いますが、それは入試に関係ないし、違う訳し方をした方がいいこともあるので気にしなくていいと思います。テストで点を取りたいならテストの時だけ単語帳通りに訳せばいいと思います。
テストで、「せめておそろしきもの」の「せめて」の意味を答えよ、という問題が出て、私は「とても」と答えたのですが、答えは「ひどく」であるとして不正解になりました。
「とても」と「ひどく」は意味も似ているし、辞書で調べたところ「非常に」という訳も出てきました。ネットでは「とても」と訳しているものも見つかったので、何が違うのか先生に聞きに行ったところ、「配布した古文単語帳にそう書いていないから」と言われました。
納得できません。何が違うのでしょうか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
違いません。入試で書いても丸されると思います。
おそらくその先生は古文単語帳通りに書いて欲しかったんだと思いますが、それは入試に関係ないし、違う訳し方をした方がいいこともあるので気にしなくていいと思います。テストで点を取りたいならテストの時だけ単語帳通りに訳せばいいと思います。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます
矢張そうなのですね、安心しました。