Japanese classics
มัธยมปลาย

4段活用だけはわかります。
そのほか分からないのでお願いします

คำตอบ

『ず』や『ない』を付けてみるとわかりやすいかもです。

例えば…持たない→持たぁない=四段活用
起きない→起きぃない=上二段活用
眺めない→眺めぇない=下二段活用

となります。
上二段活用はイ段とウ段の二段を使うから
上二段活用と言います。

活用はほとんど暗記なので大変ですが頑張って下さい。

いもようかん

なるほど。
少しは理解出来た気がします。
ありがとございます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉