Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

2次関数のグラフについて質問です。
なぜ2次関数のグラフを書く時に、2次関数とy軸との交点を書かないといけないんですか?
また、なぜy軸は書かないといけないのにx軸は書かなくていいんですか?
教えていただけると幸いです🙇

2次関数とグラフ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

仮にxの2次方程式とします。
y切片はx=0のときのyだから簡単に求まりますが、
x切片つまり、x軸の交点があるかないかは簡単に求まる値なら記入しますが、無理数になったり面倒な計算して求まる交点は概形だけ書いて省略したりします。書いても良いですが。

軸のxや判別式≧0になるなら、x軸の交点は求めた方が良いですが、
問題により、x軸の座標が必要な場合は記入しますが、単に2点の交点が問題に不要なら、グラフで2点交点を示すだけでx座標は書かなかったりします。

決まっている訳でなく、交点座標が問題に不要なら無理に計算する時間を省く感じです🙇

一般人

ずっと疑問だったので本当に助かりました!!
教えてくださりありがとうございました😭!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉