is が要らないのは、is がなくても成り立つからです。
find O C「OがCだとわかる」 (第5文型)の形です。
this English book が O
interesting がC
English
มัธยมปลาย
なぜこの文はisが要らないのですか?
B
you
(2) 私はこの英語の本がおもしろいことがわかりました。
(わかる=find)
I found this English book) interesting.
คำตอบ
一つの文に動詞は一つしか入れてはダメという決まりがあるからです!動詞を2つ入れて良い場合は間に関係代名詞(関係副詞)whenやwhereなどを含む、何かしらの例外的要素が含まれる場合のみです!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
英語表現 II ~Clearおすすめ関係詞~
1607
18
英文法まとめNO.2 時制(1)
645
0
isではなくwas を使う形もあります。
find (that) SV (第3文型)
I found (that) this English book was interesting.
is だと時制が合わないからwas です。