English
มัธยมปลาย
こういう語法系ってどうやってみなさん暗記してますか??あとにto doをつづける動詞もvintageにまとめられたりしてますがずっと同じ形(?)だから暗記したつもりでも出来ていません、、😭😭
<解答>
(2)
This painting reminds me of a dream I had recently.
この絵は,最近見た夢を私に思い出させる。
* have a dream 「夢を見る」
◆空所の後ろのof に注目して, remind AofB 「A(人)にBを思い出させる」の
る。
remind A of B の形をとる動詞
□ convince A of B 「A (人) Bを確信させる」,
□ inform A of B 「A (人) Bを知らせる」
□ persuade A of B 「A (人) Bを納得させる」,
priob mo
Priab
□ remind A of B 「A (人) にBを思い出させる」,
suspect A of B 「A (人) B (犯罪・悪事)の嫌疑をかける」,
warn A of B 「A (人) にBを警告する」
(注) remind には以下のような語法もある。
remind A that SV ... 「Aに・・・ということを気づかせる / 思い出させる」
□ remind A to do 「Aに・・・することを気づかせる / 思い出させる」
BE
■int 086
答〉
2
The man robbed me of my gold watch.
その男は私から金時計を奪った。
hivang
rob A of B の形
robbed に注目して, rob A of B 「AからB(お金・物品) を奪う」 の形を完成
Orob A of B の形をとる動詞
はくだつ
この of は, 「分離・剥奪」 の意味で, of B は 「B を取り除く」 となる。 AとBを逆に
に注意すること。
□ clear A of B 「A (場所) からBを取り除く」
cure A of B 「A (病人) のB (病気) を治す」
□ deprive A of B 「AからB (地位・権利能力など)を奪う」,
□ empty A of B 「A (容器) からB (中身) を取り出す」
rid A of B 「AからBを取り除く」,
rob A of B 「AからB (お金・物品) を奪う」,
□ strip A of B 「AからBをはぎとる」
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14166
161
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6545
29
【超効率まとめ】英文法完全マスター① 〜品詞・文型〜
1245
13