✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
基本的に
log(x+2)の場合、赤線はlogx{log(x+2)}と書かれます
(logx)+2の場合、赤線はlogx(logx+2)と書かれます
今回は後者です
sin,cos,tanにもこれは言えます。物理でよく目にします。
つまりlogxやsinθの要素が和の形(x=a+1やθ=ωt+πなど)のときは、一般的にlog(a+1)やsin(ωt+π)と表記されます。
(2)について質問です。右の赤線部がlog(x+2)か(logx)+2かはどのように判断すれば良いのでしょうか🙇🏻♀️🙏🏻
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
基本的に
log(x+2)の場合、赤線はlogx{log(x+2)}と書かれます
(logx)+2の場合、赤線はlogx(logx+2)と書かれます
今回は後者です
sin,cos,tanにもこれは言えます。物理でよく目にします。
つまりlogxやsinθの要素が和の形(x=a+1やθ=ωt+πなど)のときは、一般的にlog(a+1)やsin(ωt+π)と表記されます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
分かりました!!
ありがとうございます🙇🏻♀️