Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

化学基礎です。赤のところってどこから出てきたんですか?分かりやすく教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

(1) 酸化剤と還元剤の反応式をつくる p.157 表2にあるように,酸化剤および還元剤それぞれのはたらきを,電子eを 用いた反応式で表す。 15 酸化剤の反応式 MnO4 + 8H+ + 5e - Mn2+ + 4H2O 還元剤の反応式 2I → I2 + 2e (2) 電子の数を合わせて酸化還元反応のイオン反応式をつくる 10 (17) (18) 酸化還元反応では酸化剤が受け取る電子の数と, 還元剤が放出する電子の数は等 しいので,やりとりする電子eの数が等しくなるように,2つのイオン反応式を 整数倍し, 組み合わせる。 SOGFIS 式(17)を2倍,式(18)を5倍し,それぞれの式を加えてeを消去すると, +) 101 2MnO4^+16H++10e2Mn²++8H2O 2MnO4^+16H++10I¯ → 2Mn2++5I2+8H2O 02 (17) × 2 (19) 5I2 + 10 ¯ (18)×5 (20) (21) 酸化還元反応を表すイオン反応式(21)が得られる。 (3) 省略されていたイオンを補って化学反応式をつくる 反応に直接関係しないため、省略されていた12個のK+と8個のSOを式(21)の 両辺に加えて整理すると. 2MnO4 + 10I + 16H + →2Mn2++5I2+8H2O (22) ↑ ↑ 2K+ 10K+ 8SO2 2- 2SO42 2- 12K++ 6S042 2- 2KMnO4 + 10KI+8H2SO4 2MnSO4+5I2+8H2O + 6K2SO (23)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

化学反応式とは、イオン反応式のイオン式を全てなくすこと。
したがって、+イオンには-イオン、-イオンには+イオンを両辺に同じ数くっつける🙇

なな

KとSOがなんで省略されていたって分かるんですか?

🍇こつぶ🐡

最初の画像には無いが、多分その前のページに、硫酸酸性にしてヨウ化カリウムとあるはず。したがって、最初からヨウ化カリウムと硫酸が入っていないとおかしいから🙇

なな

なるほど!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉