Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(5)で、y=-10分の1x十9のxに50を当てはめたら答えが出ると思うんですけど、どうしてそうなるんですか?妹とすれ違っからって(4)の式に当てはめる理由がちょっと理解できなくて…わかりやすく教えてください🙏
【選択問題】
どちらかを選択して答えよ。
慶太さんは、午後3時に駅を出発し、途中の店で買い物をしてから自宅へ帰った、次のグラフは
んが駅を出発してからx分後に、自宅からykmの地点にいるとして,xとyの関係を表したものである。
10
0
次の各問いに答えよ。
25
40
90
(1) 駅から慶太さんの自宅までの道のりを答えよ。
(2)慶太さんは、駅を出発して10分後には,自宅から何kmの地点にいたか求めよ。
(3)慶太さんが店にいた時間を答えよ。
(4) 慶太さんが店を出発してから,自宅に着くまでのxとyの関係を式に表せ。
(5) 慶太さんの妹は, 午後3時30分に自宅を出て、 一定の速さで駅に向かった。 途中で慶太さんとすれ違い,
午後4時20分に駅に着いた。 慶太さんが妹とすれ違ったのは、自宅から何kmの地点か求めよ。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
なんか、当てはめたら答えと同じになったからです