✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
書けば書いたで丁寧だと思いますが、
書かなくても問題ないように思います
数学的帰納法は、「ある仮定をしたとき次が成り立つ」
という理屈を利用しています
ここでは「n=2kのときcₙが28の倍数と仮定すると
n=2(k+1)のときもcₙは28の倍数」を示します
ここにおいては、あくまで
「c₂ₖが28の倍数であるとしたら」の話をしています
c₂は28の倍数なので、c₄も28の倍数
c₄は28の倍数なので、c₆も28の倍数
と進んでいきます
c₂ₖが28の倍数でないときの話はどうでもよいです
k=1/2のとき、c₁=2は28の倍数でないのでどうでもいいし、
そもそも「nが偶数のときcₙが〜」という話をしているので、
nが偶数にならないときは想定しなくてよいです
確かに問題にも書いてありますね、、回答ありがとうございます🙇