Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

下の式を場合分けして計算するときにx<0のときxに負の数が入るわけだから、
-x=-2x+1になると思いました。しかし、解説を見たら、x<0のとき  -x=2x+1でした。

なぜ2xのところにマイナスはつかないのですか?

【問いの式】
lxl=2x+1

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「x<<0のときxに負の数が入るんだから、-x = -2x + 1 になるのでは?」と思ったようですね。

-x = (式の右辺の)-2x + 1と考えている、という意味だと思いますが、
実際には、|x| = 2x + 1 を、x<0のときの |x| = -x に置き換えるだけなんです。
なので、「-x = 2x + 1」と書いて、そのまま解いてOKです。
右辺の式(2x + 1)には絶対値がないので、xの符号に関係なくそのまま使えます。

ゆう

分かりました。ありがとうございます。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

参考・概略です

「下の式を場合分けして計算するときにx<0のときxに負の数が入るわけだから、」

 ●勘違いがあるようです。| |を規則に従って外しただけです

  「xに負の数が入るわけだから」ではなく

  絶対値記号| |の中が負の時は、| |の中を負にして| |を外す
  絶対値記号| |の中が正または0の時は、| |の中をそのままにして| |を外す

 以上から、

 |x|=2x+1

 ①左辺の|x|が、x<0のとき、|x|=-x となるので、

   等式は -x=2x+1

 ②左辺の|x|が、x≧0のとき、|x|=x となるので、

   等式は x=2x+1

 酔いう感じになります

ゆう

分かりました。ありがとうございます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉