Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

至急お願いします!加法定理です。
cosθ=0の時になぜこの数字になるのか分かりません。
考え方を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

角関数(数学Ⅱ) (2)cos20=√3cost-1 nie cos20=2cos20-1 を与えられた式に代入 して変形すると+S nia 2cos20+√3 cost=0 cose(2cose+√3)=0 したがって、 tan ゆえに cost=0 または cost: √3 Sam +1 2 0≦02π より 200 63 π cost=0 のとき 0 = 2'2" 求める cos0 = =√3 のとき0= 2 π 50 したがって 0= π, 260 3-2 7|63|2 5-67-6 正の π π, 6- 2002 π

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

単位円を書くとわかりやすいかもしれません。半径が1のときx軸はcosθとy軸は sinθの値と同じになります。
(例) 半径をrとする
sinθ=y/r r=1を代入すると sinθ=y

cosθ=0が知りたければ単位円のx軸で0の部分を見れば良いです。下の写真で赤色の部分がx軸が0のところですね。これらは弧度法で1/2π、3/2πです。

写真が横向きになってしまいました。すみません🙇

好中球

ありがとうございます!理解出来ました

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉