大学受験を2月で終えたばかりですが、理系というのもあってあまり図形の問題は入試問題で見かけませんが、今まで解いてきた問題でこの図形は単体として出てくるものしか見かけなくて大問として出た図形にこれが含まれるものは見たことがありません。基本この形で出てくることが多いのでこの図形のまま覚えると良いと思います。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24