คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

466でなぜf‘(t)=2になるのでしょうか
>f‘(t)=-2です。記入ミスだと思いますが、+-が違うのは重要ポイントです。

なぜy=-2x+5の傾きと等しいのでしょうか…?
>直線はf(x)の接線だから、傾きは同じf‘(t)=-2になります。
微分係数が接線の傾きであることは重要かつ基本だから覚えましょう🙇

-2の間違いでした!!ごめんなさい
ありがとうございました!基礎を分かっていませんでした!ポイントをまとめていただきありがとうございました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉