Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
なぜa+b=12になるのですか?
108個のデータ 3, 5, 10, 7, 2, 1, a, 6の平均値が5, 中央値が4.5であるとき、
a,bの値を求めよ。 ただし, a <b とする。 <授業プリントNo.1, 2>
解答
データを小さい順に並べ替えると
1 2 3 5 7 10 (a, b)
8個のデータの平均値は5なので,
1 + 2 + 3 +5 +7 + 10 + α + 6
=5より, a+b=12...... ①
8
ここで,中央値は4番目と5番目の間であり、 ①式より α の組合せは a<b
よって, (a, b)=0,12),(1,11),(2,10),(3,9), 4, 8), 5, 7)の6通り
中央値は 4.5 なので,これを満たす a, b は,a=4,b=8
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
ありがとうございます