Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
高校数学 図形
式教えてください🙏🙇🏻
【5】2つの円O1O2があり,円0, は半径 3, 円
O2は半径12である。円 01, O2 は点 A で外接
している。 円O1, O2 の中心をそれぞれ 01 02
とする。また,円0と円02の共通接線のう
直線 01 02 に垂直でない2本の接線の一方
をlとし, lと円 01, O2 の接点をそれぞれ B, C,
直線 01 02 とℓの交点をD, 直線 01 02 と円 02
の交点のうち,点Aでない方の点をEとする。
次の問題の
さい。
cl
12
DK
A
0%
E
01
e
AS
①
に当てはまる答えを解答群から選び、その番号をマークしな
解答番号は, 21
2
25。(配点20点)
(1) DO1
=
2 である。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解できましたありがとうございます🙇🏻
ずっと方べきの定理で解こうとしてました💦