Science
มัธยมต้น
(2)と(3)を解説して欲しいです。答えは東、BEです。(3)のBはわかりました。
3
[恒星の日周運動]右の図
ほくとしちせい
は、カシオペヤ座と北斗七星
午後8時と午後10時の2
回観察し、スケッチしたも
のである。図を見て,次の問
いにそれぞれ答えなさい。
E
(1)中央の星Aは何とよばれていますか。
図の右側は,東 西 南, 北のいずれの方角ですか。
[
[ ]
]
(3)B~Eのスケッチの中で,午後10時のものはどれですか。 2
つ選び、記号で答えなさい。
[
]
8
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7838
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【中1】理科まとめ
6074
109