Mathematics
มัธยมปลาย
数Aです。
14番分かりません😭
教えて下さい🙇
114 △ABCにおいて,∠C=90°, AB:AC=5:4 とする。 辺BCの点C側の延長上に,
P
CA=CD となる点 D をとる。 辺ABの中点をEとし, 点Bから直線AD に下ろした垂
線を BF とするとき, 次の各問いに答えよ。
(1) EF = EC を示せ。
(2) 面積比 △ABC: △CEF を求めよ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19