Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

至急‼️‼️この問題の(5)(6)の問題をわかりやすく教えてください!!なんならどちらの問題だけでも構いません!!

じめに何食 した。 した。このとき、酸化されたマグネシウムは何gか。また、酸化されずに残ったマグネシウム 5 2.40gのマグネシウムを加熱したところ、加熱が不十分であったため、加熱後の量だけ 酸化されたマグネシウム 残ったマグネシウム 4.00gのマグネシウムを加熱したところ、 加熱が不十分であったため、加熱後の物質ので、 あった。このとき、酸化されずに残ったマグネシウムは何gか。 5 【酸化銀の分解】 2.90gの酸化銀を十分加熱すると、 質量 2.70gのができる。 3 ① 2.0gの酸化銀を十分加熱したとき、何gの酸素が発生するか。 ② 0.109 2.00gの酸化銀を加熱すると,何gの銀ができるか。 また. 何gの酸素が発生するか。 それぞれ物 五入して小数第2位まで求めなさい。 銀 酸素 3.00gの銀を得るためには,何gの酸化銀を加熱すればよいか。 四捨五入して小数第2位まで求めな さい。 6【炭酸水素ナトリウムの分解】 4.20gの炭酸水素ナトリウムを十分加熱すると、2.65gの炭酸ナトリウムが でき, 二酸化炭素が 1.10g発生する。 ① 4.20gの炭酸水素ナトリウムを十分加熱したとき,何gの水ができるか。 ② 500gの炭酸水素ナトリウムを十分加熱すると,炭酸ナトリウム、水. 二酸化炭素はそれぞれ何gで きるか。四捨五入して小数第2位まで求めなさい。 炭酸ナトリウム 〔 水 二酸化炭素 酸化銅の還元】 酸化銅をつくる銅の質量と酸素の質量の比は4:1 水をつくる水素と酸素の質量の比 -1:8 二酸化炭素をつくる炭素と酸素の質量の比は3:8である。 酸化銅 4.00gに水素を通しながら加熱したところ, 全て銅になった。このとき、銅は何gできたか。 ◯) 水

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(5)
①2.90-2.70=0.20g
②2.90:2.70=2.00:x x(銀)=1.862…≒1.86g
 酸素=2.00-1.86=0.14g
③2.90:2.70=x:3.00 x(酸化銀)=3.222…≒3.22g

ありがとうございます!!!!
ホント感謝しかないです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉