English
มัธยมปลาย
hold A accountableという熟語を知らずとも、(accountable単体であることに疑問を持ちつつ)目的語がないことからBを選べば問題ないですよね?
(900点以下のTOEICの単語帳2種に載っていなかったので高難易度の熟語のうちの1つなのではと思いました。)
28. With regard to the performance review, project managers
accountable for both their personal and team achievements.
(A) had held
(B) were held
(C) were holding
(D) was held
0717 28.
動詞
難易度
難 正解 (B)
空所には、複数形の主語 project managers に対応する述語動詞が必要。 また、空所後に
他動詞 hold の目的語の名詞がないので、 受動態が適切。 正解は (B) were held hold X
accountable (X に責任があると考える) が受動態になった形。 (A)(C) は態が合わない。
訳 業績評価に関して、プロジェクトマネージャーは個人とチーム両方の業績に責任があると見なされた。
注 with regard to X : X に関して
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14035
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62