✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(-2の1/3乗)のところは、
(-1)×(2の1/3乗) と考えると、-1が先頭に来たことがわかりますかね。
また、すべて掛け算なので、3だけを単独で計算することもよろしいでしょうか。
残りは2の1/3乗、2の1/3乗、2の4/3乗が掛け算されているので、指数同士を足し算にしたのが、3行目の式になります。
数学II 指数関数対数関数についてです
下の画像の式変形がわからないので解説お願いします
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(-2の1/3乗)のところは、
(-1)×(2の1/3乗) と考えると、-1が先頭に来たことがわかりますかね。
また、すべて掛け算なので、3だけを単独で計算することもよろしいでしょうか。
残りは2の1/3乗、2の1/3乗、2の4/3乗が掛け算されているので、指数同士を足し算にしたのが、3行目の式になります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!1と-2に分解してたんですね!
解答ありがとうございます