✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
△AOD:△BOC=3²:5²
=9:25
から、
S:△BOC=9:25
→ △BOC×9=25S
→ △BOC=25S/9
△AOD:△COD=AO:OC
=3:5
から、
S:△COD=3:5
→ △COD×3=5S
→ △COD=5S/3
はい、なりますよ
解説お願いいたします
学校の宿題なので答えありません🙇🏻♀️´-
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
△AOD:△BOC=3²:5²
=9:25
から、
S:△BOC=9:25
→ △BOC×9=25S
→ △BOC=25S/9
△AOD:△COD=AO:OC
=3:5
から、
S:△COD=3:5
→ △COD×3=5S
→ △COD=5S/3
はい、なりますよ
△AODと△CODの面積は同じなので、両方とも5S/3です。
あとは体積比を使って考えればOK🙆♀️
AOD:BOC=3:5 体積比は9:25
9:25=S:?
9?=25S
?=25S/9
となると思います。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
返信ありがとうございます🙇🏻♀️´-
△AOBの面積は△CODと同じになるのでしょうか??