Mathematics
มัธยมต้น

どなたかわかる方いらっしゃいませんか😭
簡単に解説お願いします🙇🏻‍♀️
(書き込みがあり申し訳ないです💦)

右の図のように. 平行四辺形ABCD の 辺BC の延長上に, AB=AE となる点E B をとると, △ABC=AEAD です。 このことを証明するときに使う三角形の 合同条件を書きなさい。 E

คำตอบ

△ABEが二等辺三角形だから
∠ABE=∠AEB

平行線の錯角だから
∠DAE=∠AEB

よって∠ABE=∠DAE

これで2辺とその間の角が等しくなる

おもち

2辺というのはどこのことですか?
また、なぜ等しいとわかるのですか?

なゆた

仮定(ピンク)
平行四辺形の対辺(青)

おもち

そういうことだったのですね!
理解出来ました。ありがとうございました🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉