Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(3)なのですが
蛍光ペンで囲っている解説が分からないのでどういう意味が教えて欲しいです。
***
19
π
関数 y= cos0+cos0-
がある。
PI
(1)02のとき,yの値を求めよ。
(2)y を asin0+bcos (a, b は定数)の形で表せ。また0≦02 のとき, y=0を満たす
の値を求めよ。
(3)002 のとき,y= を満たす0の値はちょうど2個あり,それらを 01, 02 (01/02)
3
3
とする。 このとき, 01 +02の値を求めよ。
計
9年11月
但占 155
(3)
a
2sin( ++ 3/5 G₂
since1
g-
・わりのとき
ori
12/2/23sing+/2/cozQ=
sint + B cost=
2
2 sin (+7=30
ここでgina かつocac を満たす人について
a
ainα= <= Gin
より
くらであるから
②、③別
01 + z = à a
18+ (3-0)+)
2
兵
1/200
zato
a
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
めちゃ分かりやすいですありがとうございます😭