めちゃ簡単に言うと借りたお金を返さなくてもいいよっていう政令です!
これをやった理由としてはこの時代はご恩と奉公(ご恩は武士が偉い人達に命を尽くしたことお礼に土地を渡すこと。奉公は武士たちが偉い人達のために命を尽くしたこと。)というので成り立っていました。しかし元寇という戦いをしても武士たちには土地がおくられてきませんでした。その影響で武士たちの暮らしが貧乏になってきたことでこの徳政令が出されました。
คำตอบ
もともとは徳のある良い政治をするための法令。
実際には借金をなくす法令のことをいうようになりました。
https://nihonshiyougo.blog.fc2.com/blog-entry-3011.html?sp
https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary04500325/
法律で借金をチャラにしてくれる。
借りたお金を返さなくてもよい、という法律
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15813
154
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7770
57
中学歴史おさらい年表
6203
91