✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
カの写真がミシシッピ川、キの写真はガンジス川の三角州です。
Cがニューオーリンズだったら、カの方ですね。
白っぽく見えるのは、干潟や川が運んできた泥水だと思います。
それが何かはわからなくても、色の濃い部分に着目すると、Cは鳥趾状三角州の代表例(たぶん他の川は入試には出てこないと思います)です。
どちらも、教科書や資料集に載っているんじゃないかと思うので、探してみて下さい。
共テの地理についてです。
問題文中のCはアメリカのニューオリンズ、Dはバングラデシュを指しています。
三角州なのは分かるのですが、写真の図が何を指しているのかが分かりません。白いモヤモヤがなんなのかも分からなくて解説見ても分かりません。誰か教えてください😭
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
カの写真がミシシッピ川、キの写真はガンジス川の三角州です。
Cがニューオーリンズだったら、カの方ですね。
白っぽく見えるのは、干潟や川が運んできた泥水だと思います。
それが何かはわからなくても、色の濃い部分に着目すると、Cは鳥趾状三角州の代表例(たぶん他の川は入試には出てこないと思います)です。
どちらも、教科書や資料集に載っているんじゃないかと思うので、探してみて下さい。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます😭
調べてみたら載ってました!