2等分して、Eを通るということは、AとBをまっぷたつにすればいい!
AとBの座標が分かるなら、そのふたつのy座標の真ん中の値を求める!Xは0
問題文に点Eを通ると書いてあるから、点Eの座標
とさっき求めた座標2つを使って式をつくる!
Mathematics
มัธยมต้น
2の⑤ 点Eを通り、△ABEの面積を二等分する直線の式の求め方を教えてください。宜しくお願いします🙇♀️⤵️
1759/167/24 1977 19/10 1913
Grade 17
式を求める
る」
1
右の直線 ①〜③はそれぞれ一次関数の
Y
①
グラフである。これらの関数の式を求めよ。
5
の
2 右の図について次の問いに答えなさい。
① A~D の各点の座標を求めよ。
交点E の座標を求めよ。
-5.
0
I
③
③ △ABE の面積を求めよ。
A
④ 四角形 BODEの面積を求めよ。
y=1/2x+1
[E
⑤点Eを通り、 △ABE の面積を
B
二等分する直線の式を求めよ。
X
0
3 右の図について次の問いに答えなさい。
① 直線AB の式を求めよ。
△AOBの面積を求めよ。
B
y=-x+5
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございました。頑張って解いてみます