Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
数学 一次関数
どうやって解いたらいいのですか。
(2)です!!
Y
○入試にチャレンジ!
動画解説が見られます。 (明治図書HP http://meijitosho.co.jp/kid/m/tu//
1次関数と図形
右の図のように,関数y=ax…①のグラフと,関数y=-x+4...②
のグラフがある。 関数 ① ② のグラフの交点をAとする。 また, 関数②
のグラフとy軸との交点をBとする。 ただし,a>0とする。
次の問に答えなさい。
(1)点Bのy座標を求めなさい。
(広島)
2
4
線分 OA 上の点で, x座標と y 座標がともに整数である点が,原点以
い。
=
4
B
y=ax
10
6
6
X
82
2
y=3x+4
4.
2
x+4
26
X=6
オモテの解答・解説
解答
関数②のグラフとx軸との交点をCとすると, 点 Aは線分BC 上にあるか
(1) 4
(2)
4
ら、線分 OAは△BOCの内側(辺 OB 上, OC 上は除く)にあります。
(1) 関数②のグラフの切片だから4です。
=-3x+4
(2)点Cのx座標は、②の式にy=0を代入すると,0=-
△BOCの内側で, x座標と座標がともに整数である
点は,右の図のように8個あります。 αは①のグラフの
傾きだから、条件にあてはまるのは,①のグラフが点
(4, 1) を通るときです。 y=ax に x = 4, y=1 を代
入すると, 1=aX4 a=
x=6
Y
B
A
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
中学の図形 総まとめ!
3660
84
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
x yともに整数となる値の求め方がわかりません。