ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Chemistry
答えに自信がないのですが答え合わせしませんか
Chemistry
มัธยมปลาย
8 เดือนที่แล้ว
あい
答えに自信がないのですが答え合わせしませんか
【1】 周期律と周期表 図は、周期表の概略図(部分)で、 元素の性質をもとに領域 (a)~(i)に分けている。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 I (a) 2 (c) 3 (b) ( (1) (h) (f) (d) (e) 4 5 (1) 同一族で原子番号が大きくなったときの元素性質の変化傾向として、 内容が正しいものを1つ選んで記号で答えなさい (但し貴ガスは除く)。 ア:原子半径が小さくなる イ:陽性が強くなる ウ:陰性が強くなる エ:最外殻電子の数が大きくなる (2)(e)の領域に含まれる元素群の説明として正しいものを2つ選び記号で答えなさい ア:総称して遷移元素と呼ばれる イ価電子の数は全て1である ウ: 隣接する元素の性質が比較的似る傾向がある エ: 金属元素と非金属元素を含む (3) 領域(b), (d) (h) および (i)の元素群はそれぞれ似た性質をもっており, 固有の名称がつけられている。 このうち (1) は 「貴ガス」 であるが, (d), (h)はそれぞれ総称して 何というか、各名称を答えなさい。 *但し (d)については (c) を含む場合がある (4) 次の特徴をもつ元素が含まれている領域はどこか。 表の (a)~(i)から適する領域を選んで(該当する領域が複数あれば全て) 記号で答えよ。 ① 価電子数が2の元素 「のみ」からなる領域 ②最も陰性の高い元素を含む領域 ③ 1個の陽イオンになりやすい非金属元素を含む領域 (5)周期表 元素に関して以下の説明が正しければ○, 誤っていれば×を解答欄に書きなさい。 下線部に留意せよ。 ① 一般に表中(b)に属する金属は、 軽く、融点が低いという特徴を持つ ② 銅など酸と反応する金属を総称して 「両性金属」 という ③ 典型元素は全て非金属元素である ④ 第2族第4周期に位置する元素は Mg である (6)周期表の第1~3周期に属する元素 (18番まで) について,次の(1),(2)にあてはまるものを,それぞれ元素記号で記しなさい。 (1) M殻に価電子を5個もつもの。 (2) 最外殻電子の数が4個であるもの(2つ)。 【2】 イオン結合・イオン結晶 (1)下のグラフは、 イオン化エネルギーが,原子番号とともに周期的に変わるようすを示している。 ① (ウ) (カ) に適する元素記号を入れよ。 ② 原子番号1~20の中で、 ① 最も陽イオンになりやすい元素 ②電子親和力が最も大きい元素はそれぞれどれか, 元素記号で答えよ。 ③ (イ)(エ) (カ)からなる元素群の総称を答えなさい。 イオン化エネルギー (ア) (オ) (イ) (エ) (カ) 1 5 10 15 20 原子番号 (2)02-, F-, Nat, Mg2+の大きさ(数値はイオン半径)を図に示す。 次の文中の( )に適当な語句, 元素記号, イオン式を入れよ。 同じ記号には同じ語句が入る 0 F No. Mg+ 0.1360.119 0116m 0086 am 02-, F-, Nat, Mg2+の各イオンは,貴ガス原子の元素記号で答えよ )と同じ電子配置になっている。これらのイオン半 径が図のように小さくなるのは、順番に (イ)殻の持つの正電荷の量が増え、(ウ)がより強く (イ)殻に引きつけられるようになるためである。 また、 同族元素のイ オンであるO2とS2では, 周期の番号が大きくなるほど、 より外側の(ウ)殻に(ウ)が配置されるようになるため, (エ 02- と S2 どちらかイオン式で答えよ) のイオン半径の方が大きい。 S2 では、貴ガス原子の (オ元素記号で答えよ) と同じ電子配置となっている。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
化学
Senior High
2 นาที
なぜ赤線部のようにCα(mol/L)となるのですか?🙇🏻♀️
化学
Senior High
44 นาที
問題文に25℃という条件が書いていないのに、解答の赤線部で水のイオン積=1.0×10¹⁴と...
化学
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
5について質問です。 右の解答で赤線部のような式がでてくるのはなぜですか?🙇🏻♀️
化学
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
2-aでウとオでaと同じ,右回りとありますが,どうやって右回りって判断できるんですか?端に...
化学
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
調べると、モル濃度は溶液1Lに含まれる溶質のmol数という定義が出てくるのですが、気体1L...
化学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
解説お願いします!
化学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
教えてください🙇♀️
化学
Senior High
ประมาณ 3 ชั่วโมง
反応速度Vバーの単位は(mol/(L・min))ですが、このLはどこからきたのですか?🙇🏻...
化学
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
中3です 「化学反応式を書きなさい」という場合の答えに H+ ➕OH-→H2O などのイ...
化学
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
さっぱりです。教えて欲しいです。
สมุดโน้ตแนะนำ
高1化学基礎
7655
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5056
21
みいこ
酸と塩基
4712
18
みいこ
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!