✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
PQ=BC-(BP+CQ)
PQ=BC-{(AP-AB)+(DQ-DC)}
PQ=6-{(4-3)+(4-3)}
PQ=6-(4-3)×2
PQ=4
PQ=4の求め方は何通りかあるので、どのように考えても良いです。
自分は、たまたま、あのように考えただけで、ごりりんさんの考え方でも問題ありません。
PQ=PM+QM
PQ=(AM-AP)+(DM-DQ)
PQ=(6-4)+(6-4)
PQ=4
と考えても良いし、
PQ=AB+BC+CD-(AP+DQ)
PQ=3+6+3-(4+4)
PQ=4
と考えても良いですね。
なるほど!ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございます!
ごめんなさい、まだ納得できてなくて🙇♀️
自分の中で写真のようなイメージがあって、
AM、DMがそれぞれ6でAP、DQを引くことでPQが求められるのかなと思いました
ですが、サバトラのむぎおさんの式ではBCが6とされているようで…
この6がなぜBCなのか教えてほしいです