Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中2連立方程式の利用の問題です。どこからやり方がおかしいのか教えてください🙇♀️途中計算も出来ればお願いします🙏
答えは、歩いた道のり900m,走った道のり450mです。
Aさんは家から1350m はなれた学校に向かいました。 はじめは分速60mで
とちゅう
歩いていましたが, 雨が降ってきたので、途中から分速150mで走ったら,学校に
着くまでに18分かかりました。
歩いた道のりと走った道のりは, それぞれ何m ですか。
27
歩いた道のりをxm,走った道のりをymとする
x+y=
711
1350 ①
+
18
111
② × 300
18
× 300
5400
60
6×300+×300=18×300
=
5x+2y=5400…③
5400
-1700
3700
133
3 3700
7
①x2-
2x+2y=1700
1120 +)-5x + 2y =5400
+-5x2y=5400
-3x
=3700
x
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
全然気づきませんでした笑笑
ありがとうございます🙇♀️