✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
>赤玉と白玉という区別があるから別々で計算しなければならないという事ですか?
そうです
赤7白5を分けるのと、赤のみ12を分けるのとでは
結果が違うことからも類推できると思います
もっと単純に赤1白1をABCの箱に分けるのと
赤のみ2を分けるのとでも結果が違うとすぐわかります
(1)からの流れもヒントです
>重複組み合わせの丸と仕切りの計算がどんなとき使えるか分からなくなって色々しらべてみたのですが、あまり分からなくてしまって…
すべて区別できないものを
区別できる箱に分けるときに使います
ありがとうございます!悩んでたので助かりました!