Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
高校物理です。
この問題の意味が全然わかりません。境界面での深さでの圧力が等しいことはわかったのですが、下のそれより下の曲線の部分の水はなぜ考えないのですか?どなたか教えていただきたいですm(_ _)m
84 液体の圧力■ 一様な太さのU字管に入れた水と油が図
✓の位置でつりあっている。 水と油の境界面から液面までの高さ
はそれぞれ6.0cm, 7.5cmである。 水の密度を1.0×10°kg/m² 6.0cm
として,油の密度を求めよ。
図の位置でつり合っている
19位置で圧力が等しい
水
7.5cm
ここがポイント
84
密度』 [kg/m] の液体の深さ [m]の点での液圧は phg [Pa]で表され、液面に大気圧か。[Pa
がはたらいている場合には,液体内の圧力は pot phg 〔Pa] となる。 同一の深さであれば、容器の断
面積によらず液体内の圧力は等しい。 この問題では、水と油の境界面での油の圧力と,境界面と同じ
さ (位置)での水中での圧力が等しい。
解答 水と油の密度および境界面から液面までの高さを,
それぞれ P1 P2 [kg/m3] および [m] とする。
重力加速度の大きさをg
また,大気圧を p 〔Pa],
[m/s] とする。
には
力は、重力
境界面と同じ深さの水中の圧力 [Pa] は
pi=potpihig
境界面での油の中の圧力 p2 [Pa] は
pz=po+pzhzg
7571
水
P1
油
P2
h2
P2-
同一の深さでの圧力は等しいので か=か より potpihig = pot pzhzg
よって 2
hi
6.0×10-2
P₁ =
7.5×10-×1.0×103=8.0×102kg/m²
1 水圧 (液圧) phg は水(
体) 自身の重さによる圧力を
表している。 水(液) 面に
気圧 がはたらいている場
合には,内部の圧力は
p = po+phg となる。
kg
m
phg の単位
xmxm
m
=N・
=kg.=N.
BUCt>a=N/m²=Pa&5
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
真ん中で分けて考えてるってことですかね、?