簡単に言うと,陽子の数と電子の数が一致していれば原子でどちらかが不足しているとイオンということになります.
ア,陽子数 8
電子数 10 →電子2個過剰なので2価の陰イオン
イ, 陽子数 9
電子数 9 →一致しているので原子
ウ, 陽子数 10
電子数 10 →一致しているので原子
エ, 陽子数 11
電子数 10 →電子1個不足なので1価の陽イオン
オ, 陽子数 12
電子数 12 →一致しているので原子