Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

AB = 4、BC =5、CA =3の△ABCにおいて、頂点Aから辺BCに垂線AD を下ろし、辺BCの中点をE、△AEDの外接円と辺 ACの交点のうちAと異なる方をFとするとき、
①ED =
②AF=

を求める問題です。
分かりやすく解説お願いしたいです。

F B ED C

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①は、三角比を使ってBDを求め、BEが2分の5であることも用いて求めています。
②は、三角形CBAと三角形CFEが相似であることを用いて解いてます。
ちなみに∠AFEは、円周角の定理で求めてもできると思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉