คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

『聞く』は語幹が【き】で【く】が活用されます!!
活用の種類はカ行四段活用。

『蹴る』はほいさんのプリントにも記載されてますが語幹が区別のないものなので【け】があるのです。

古文の世界では《下一段活用》というものは『蹴る』しかありません。ので私は先生からこれは記憶!と言われました。
普通は『聞く』のように活用されると思っていて全然大丈夫です!!

(わかりにくくて本当に申し訳ない…。例示とか必要だったらあげるので言ってください)

ほい

ありがとうございます!理解できました!

❤︎myumyu❤︎

わかりづらくてごめんなさい🙏理解できてよかったです!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉