Geoscience
มัธยมปลาย

地学基礎です。

チベット高原は平均標高が4500mである。アイソスタシーが成り立ってるとして、海洋の平均の深さを3700m、海洋地
殻の厚さを5000mとした場合の、チベット高原における大陸地殻の厚さを求めよ。
ただし、それぞれの密度は、大陸地殻は上部・下部を合わせた全体の平均を2.8g/cm3、海洋地殻の平均3.0g/cm3、マントルは3.3g/cm3とし、解答は単位をKmとし、有効数字2桁で答えよ。

難しいと思うけど、よろしくお願いします!🙏

アイソスタシー

คำตอบ

チベット高原の大陸地殻の厚さは、以下のように計算できます。

海洋地殻の厚さ = 海洋の平均の深さ - 海洋地殻の厚さ
海洋地殻の厚さ = 3700m - 5000m = -1300m

チベット高原の標高 = 4500m として、アイソスタシーが成り立つ条件より、海洋地殻と大陸地殻の厚さの差が標高と等しいと考えられる。

大陸地殻の厚さ = 海洋地殻の厚さ + チベット高原の標高
大陸地殻の厚さ = -1300m + 4500m = 3200m

しかし、上部と下部の密度が異なる場合があるため、全体の平均密度を求める必要があります。

大陸地殻の体積 = 大陸地殻の厚さ / (上部の密度 - 下部の密度)
大陸地殻の体積 = 3200m / (2.8g/cm3 - 3.3g/cm3) = 6400m

以上より、チベット高原における大陸地殻の厚さは、64kmとなります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉