Mathematics
มัธยมต้น
中学校数学の問題です。三平方の定理を使って解くと思うんですけど、どのように面接を求めたらいいのかわからないので教えて欲しいです😢
32 「右の図のように,
4
AB=8cm, AC=6cm, ∠A=90°
である直角三角形ABC の各辺を直径とする半円をかきます。
8 cm
このとき,斜線をつけた部分の面積を求めなさい。
6cm
10001
C
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
斜線のところの面積が、8π+6/2πって書いていますが、8π+9/2πになりませんか?自分の勘違いでしたらすみません🙇🏻♀️💦