Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

化学基礎の「単体」と「元素」の違いがよくわかりません。
見分ける簡単な方法を教えてください。
問題の解説もおねがいします!!🙇

発展例題1 元素と単体 次の文中の下線部は, 「元素」, 「単体」のいずれの意味で用いられているか。 (1) 酸素は、水に溶けにくい。 (2) 食塩(塩化ナトリウム)には,ナトリウムと塩素が含まれている。 (3) 植物の生育には、窒素が欠かせない。 (4) 黄リンも赤リンも, リンの同素体である。 (5) 水を電気分解すると, 水素と酸素を生じる。
化学基礎 単体 元素

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

単体……化学式で書ける。実際に触れる。
元素……物質の成分。その元素記号が含まれることを言えるだけ。

(1)この酸素は気体の酸素O2。化学式で書けるから単体

(2)食塩中のナトリウムは元素。単体なら火を出して燃え、食塩は怖くて使えない。

(3)植物に必要な窒素は、元素のN。単体ではない。

(4)リンの同素体の意味。だから、Pの元素。

(5)電気分解の酸素はO2。だから、単体。

補足追加
化合、分解に関係するのは単体。錆びとかも酸化だから単体🙇

Moo

なるほど!!ありがとうございます!
補足追加もわかりやすかったデス!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉