✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
商が一次式なのは、始めの多項式が三次式で、割る式が二次式だからです。だから商をcx+dと置くことができます。そのときの立式は、
割る式×商+あまり=割られる式
をイメージしてみてください。
高2数学、恒等式です。
一個目の写真の問題のこたえが2個目の写真です。
赤線のところなんですが、なぜcx+dとおくんでしょうか?
また、商が一次式になる、とありますが、なぜ商が一次式になるとわかるんでしょうか、、。
教えてください🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
商が一次式なのは、始めの多項式が三次式で、割る式が二次式だからです。だから商をcx+dと置くことができます。そのときの立式は、
割る式×商+あまり=割られる式
をイメージしてみてください。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解できました、ありがとうございます!