✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
前半
紙面通りで合っています
Bは万、千、百、一の位の和です
一の位の「2」はBにすでに入っています
もしもB=3k+1でk=1なら、B=4です
これは万、千、百、一の位の和が4(つまり111?1)
を意味します
あと十の位が2なら、5桁の整数の各位の和は6となり、
3の倍数です
後半
上3桁の決め方は27通りです
このそれぞれに対して、⭐︎のルールにより、
十の位がそれぞれ1通りずつ対応します
たとえば
上3桁が111なら、⭐︎のルールにより十の位は1
上3桁が112なら、⭐︎のルールにより十の位は3
上3桁が113なら、⭐︎のルールにより十の位は2
………
上3桁が333なら、⭐︎のルールにより十の位は1
のように、上3桁の組1通りに対して、
十の位1通りが対応します
そうです
なるほど。教えてくれてありがとうございます!
一の位にbはもう既に入っているから無視してオッケーって事ですよね?