Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
証明の書き方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします
5
根号を含む式の計算について,次の公式が成り立つ。
根号を含む式の計算公式
a > 0,6>0. k> 0 のとき
3√√6=√ab
a
4
===
5 √ka=k√a
√ b
V6
3の証明 √a√を2乗すると(a,b)=(√d)(√6)²=ab
また,√a>0√60であるから√√60
Ete
よって, a は ab の正の平方根である。
ha
すなわち
moete
√a√6=√ab
終
問2 公式 4 5 を証明せよ。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19
教科書配布されたばっかりだったので、知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます