Mathematics
มัธยมปลาย
アの答えはこのように書いてあったのですが
0.05 でも○ですか?
6/1
知識 1
mol/L=5
に適当な数値を入れよ。
133 酸・塩基のモル濃度 次の文中の
(1) 酢酸 1.5gを水に溶かして500mL にすると, その濃度は(ア) mol/Lとなる。
(2) シュウ酸二水和物の結晶は (COOH)2・2H2O と表される。 この結晶 6.3g 中には、ショ
ウ酸(COOH)2が(イ) mol含まれているので,これを水に溶かして 200mLにしたれ
液は(ウ) mol/Lとなる。
(3) 0.25 mol/L のアンモニア水を100mLつくるには, 0℃, 1.013×10°Paで(エ
のアンモニアが必要である。
(4) 0.10 mol/Lの塩酸 100 mLと0.20 mol/Lの塩酸200mLを混合し,さらに水を加えて
量を500mLにした。 この水溶液には塩化水素が(オ)mol溶けているので、そのモル
度は (カ) mol/L となる。
ア 5.0×16-2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24