Mathematics
มัธยมปลาย
数Bの統計学、仮説検定の有意水準についての質問です。有意水準1%の時の棄却域はどのようにして求めるのでしょうか?
解答には
正規分布表からP(-2.33≦Z≦0)≒0.49であるから、有意水準1%の棄却域はZ≦-2.33
のように書いてありますがこの文の意味がわかりません。-2.33はどこから出てきたのでしょうか?
* 329 ある政党の5年前の支持率は20%であった。 無作為に 900 人
を選んで調査したところ, 151人が支持しているという結果であ
った。 支持率は5年前から下がったと判断してよいか。有意水準
1%で検定せよ。
2
((1+x)=1²4 (2) OCK FIRE
329 現在の支持率を とする。
支持率が下がったならば, p<0.2である。
ここで, 0.2を前提として 「支持率は下がっ
ていない」, すなわち = 0.2 という仮説を立て
る。 仮説が正しいとするとき, 900人のうち支持
している人数 X は, 二項分布 B (900, 0.2) に従
う。Xの期待値 m と標準偏差は
m=900x0.2=180,
a=√900×0.2×(1-0.2)=12
X-180
12
よって, Z=
N (0, 1) に従う。
==
正規分布表からP(-2.33 ≤ Z ≤0) ≒ 0.49 であるか
ら,有意水準 1% の棄却域は
ARI Z≤-2.33
は近似的に標準正規分布
reno
STS-
≒2.4 であり,こ
の値は棄却域に入るから, 仮説を棄却できる。
すなわち, 支持率は5年前から下がったと判断
してよい。
151-180
12
X=151 のとき Z=-
12
い。
SE
the & Hullut
1
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
学校で使用している教科書やワークに載っている正規分布表には、そのような値が載っていないのですが…