Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
マーカー引いてある部分わからないです!助けてください
4
図のような平行四辺形ABCDがある。点EはA
辺BC上の中点である。 また、点Fは辺CD上に
あり,三角形DQFの面積は三角形ABQの面積
4
一倍である。 次の問いに答えなさい。
9
(1) DF:FC=31:32 である。
OSAKOJORET JA
8A
(2) 三角形BPEの面積は平行四辺形ABCDの面積の
BA
BATA
BP : PQ : QD=35:36:37 である。
ON
B
(4) 三角形APQの面積は平行四辺形ABCDの面積の
1
|33|34|
PREENS POF+S"
4
E
倍である。
j*
|38|39|
倍である。
Ţ
De
C
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
なるほど!ありがとうございます!助かりました土下座