Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ふと思ったのですが、有効数字の整数部分を1桁にしなければならないのはなぜですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

1.有効数字何桁かがぱっと見でわかりやすい
120は有効数字が3桁なのか1.2×10^2で実は2桁なのか。間違えが少ないかなと思います。1.20×10^2なら3桁であることが明瞭です。

2.大きさの比較がしやすい
12000000000と3400000000どちらが大きいかぱっと見でわかりません。また、1200×10^7と34000×10^5などでもわかりにくいです。1.2×10^10と3.4×10^9だとわかりやすいです。整数部分にルールがないと比較がしづらいので1桁で書くようになってます。

もちびーむ

たしかにーと思いました
追加で質問させていただきたいのですか、問題に有効数字2桁で答えろとなっていて
私の回答 0.45×10^23
正答   4.5×10^22となっていました
私の回答でも有効数字は2桁になっていると思います。私の回答は間違いでしょうか?正答は見映えを意識しているということでしょうか?

BaSO4

1以上10未満×10の何とか乗 で示すルールがあるにはあります。

易しめの先生なら正解にしてくれると思いますが、細かい厳しい先生なら不正解にされるかもしれません。

もちびーむ

先生が「次のテストは有効数字の採点、厳しくするよ」と言っていたのを思い出しました。
教えてもらったルールに従いたいと思います
ありがとうございました

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉